top of page
グラデーションオーシャン

■ odd4

カンタベリー経由クリムゾン行き快速特急==

2024年4月結成。夢見る音色と響きをめざし、呼びかけに応じた音楽仲間が集結。

多謝!(し)

しのぶ(g)、保科文紀(sax)、

Jankee(b)、春名泰司(dr)

大理石

■ F.H.C  

F.H.C.(エフ・エイチ・シー)

かさいあつし:チャップマン・スティック /

留美:バスメロディオン, カオシレーター, 他

1992年結成。チャップマン・スティックと鍵盤による、ディシプリン・クリムゾン的ミニマル /ポリリズムと妖美なレコメン / チェンバー色が相まったサウンド。

ミニマムなミニマル・ミュージックで浮遊感溢れる世界を展開。

2010年、Poseidon / MuseaよりCD「Polka-dot ribbonfish that makes a detour」をリリース。サッポロ・シティ・ジャズ2012パークジャズライブ「クリプトン・サウンド・クリエイト賞」グランプリ受賞。

本年、新作CD「OrthOdOntics」をリリース。

FHC.png
勾配

■Y.Tsukahara Projects

                    with ししし

Y.Tsukahara Projects 即興系プログレユニットみたいな感じだと思う音楽をする予定。

ししし:詩の朗読と音によるパフォーマンスを行うポエトリーリーディングユニット。2012年から活動開始。

語り手/マイマイ、作詞・ベース・民族楽器/コニシダイスケ、ドラム・民族楽器/サユリヤマザキの3人で構成。演劇を思わせる朗読と、民族楽器による独特の響きやノイズミュージックの要素を取り入れたバンドサウンドで、海外アーティストからも高い評価を受ける。

KIM YOOI: 韓国慶尚道(釜山・安東)にルーツを持つ。2016年に前衛サックス奏者吉田野乃子との出会いにより、前衛音楽・即興演奏に傾倒する。現在北海道を拠点に活動するジャズミュージシャンを中心に構成されたTotal Knock Out Orchestraにテナーサックス奏者で参加。

Yoshihiro Tsukahara: ギタリスト即興音楽家。馬渡松子の新名義(如月-Kisa-)デビューアルバム『Love Legal』やあがた森魚のアルバムに於いてCo-Produce、ギター、アレンジ等で参加。サエキけんぞう、大友良英等来札ミュージシャンとの共演。

ツカハラ.png
キャンディーコットン

■ レザニモヲ(from京都)

レザニモヲ(Les animaux) 

京都を中心に活動しているおどろへんてこりんユニット。

洛中在住の「さあや(歌と鍵盤楽器)」と「963(太鼓類)」による生き物賛歌的電気交響神楽囃子。

レザニモヲ2.png
大理石の表面

■ MEGANURON

 

アネクドテンのカバーバンドとして2008年より札幌を拠点に

工藤晃(vo&b)、森田憲治(g)、村田理恵(key)、佐藤尚臣(dr)で活動をスタート。メロトロン音をフューチャーしたダークファンタジーなオリジナル曲を展開。

2015年自主制作でアルバムをリリース後、活動を休止し、冬眠に入る。2018年、一度解凍LIVEの後に、6年の歳月を経て、アルバムの再発を機に再びオリジナル作りを再開。2025年の新作リリースに向け遠隔作業で地味に活動中~

unnamed.png
メガヌロン.png

2018Hokkaido Prog community

bottom of page